
view
体の土台の足首回りや足裏の筋肉をただ踏むことでストレッチ&トレーニングでき、おうちの中でラクにスリムが目指せます! 左からア)ピンク (イ)ブラウン (ウ)グリーン (エ)グレードット
view
足首回りが固いと、体のバランスも崩れやすく筋肉も効率よく使いにくい状態に… ※イメージ
view
傾斜×ボール内蔵の特許構造※ 踏むだけでラクにストレッチ&トレーニングに導きます。傾斜角度は足首の可動域に合わせて設計されています
view
ボール形状の刺激だから、上下前後左右ななめと様々な方向に踏めば勝手にストレッチされます。しかもこの足裏刺激がとにかく気持ちいい!※イメージ
view
足首回りがやわらかくなれば、体のバランスが整いやすく筋肉も使われやすい状態に ※イメージ
view
出しっぱなしにできるから習慣になり続けられる!足首まわりのストレッチ+下半身の効果的な筋トレも同時に。
view
(オ)WEB限定色…爽やかなブルーボーダー
view
2つのクッションにただ乗る+足踏みというもの凄い簡単さ!それでいて自分の体重+ボールの不安定さを利用した下半身全体やインナーマッスルの効率よい筋肉トレーニングに。長引く自粛生活で下半身の筋力が衰えてしまった実感がある人におすすめです
view
コンパクトで持ち運びできるから、様々な生活シーンで「ながら」で使えます。外に行かなくても普段の生活の中で鍛えられます
view
少し広げて立って踏むと、脚の内側の内転筋もラクにトレーニングできます ※イメージ
view
普段の生活では刺激されにくいもも裏やヒップまわりの筋肉も連動して効率よくトレーニングできます。大きい筋肉を使うことで、おうちの中でカラダもすぐにポカポカに!
view
これひとつで様々な運動が可能!おうち生活が手軽にアクティブに!使い方をイラストで説明した「運動レシピ」付き!
view
全身の筋肉をラクにストレッチ&トレーニングできます
view
様々な使い方を解説する「運動レシピ」付き(ヘタリにくい両面光沢紙を使用しています)
view
【運動例(筋トレ)】はさむ…2つを重ねて、脚の間にはさむと内転筋をダイレクトに刺激!話題の骨盤底筋群を刺激するエクササイズにも。
view
【運動例(ストレッチ)】寝る…2つを並べて、その上に寝ると背筋とウエストのストレッチに。ボールが固まった筋肉を刺激しながら効果的にストレッチできます。上に移動すれば肩甲骨まわりを刺激しながら胸のストレッチも。とにかく気持ちいい
view
カバーは取り外して洗濯できます※ 軽くて取り扱いもストレスフリー。部屋馴染みも良く、目に付くところに置いておいても大丈夫♪ 写真は1番売れてる(イ)ブラウン
prev
next
寒い時期のおうちエクササイズにピッタリ!
立つことで、足首回りをストレッチ!
体型が気になっても、なかなか結果が出ない…。それは足首回りの固さが一因かも。足首は体を支える土台の部位。固いとバランスが取れず、姿勢が崩れる心配も。柔らかくすることで姿勢が整い、全身の筋肉がしっかり使われるようになります。
ご紹介の『イージートレーナー』は、上に立って足踏みすることで、足首回りを柔らかくできるアイテム。試しにこの上に立ってみてください。見た目はただのクッションですが、運動効率の高さはかなりのもの。寒い時期のおうちエクササイズにピッタリです。
紹介する度に大反響!その秘密は…
「効率の良いバランス運動が、とにかくラクにできる!」
★ポイント(1)この上に立つことでインナーマッスルを刺激!
2つのクッション型の『イージートレーナー』の上に立つことで下半身のインナーマッスルを刺激。
体の中でも大きな下半身の筋肉を鍛えることでカロリー消費も期待できます。
【その秘密は…】
◎フワフワなクッションの内部にウレタンボールを内蔵。このボールが不安定な状態を作り出します。
◎アンバランスな環境に立つと、筋肉が必死にバランスを取ろうとするため、下半身のインナーマッスルを刺激!
◎この「バランス運動」は普段使う筋肉に加え、普段使わない筋肉も刺激するから運動効率が高い。
★ポイント(2)ラクに乗れて、簡単にバランス運動できる!
バランスボールに乗った状態と同じようなトレーニングができるのに、バランスボールよりラクで簡単!
【その秘密は…】
◎ボールの周りにクッションを配置した独自の構造が、立って行うエクササイズをサポート。
幅広い年齢の方がラクに乗れて、簡単にバランス運動できるよう考えられています。長引く自粛生活で下半身の筋力が衰えてしまった実感がある人には特におすすめです。
これ一つでさまざまな部位の運動が可能!
○前後運動…脚の位置、置く位置を前後に変えるとバランスを取るのが難しく、体幹、お尻、太もも、骨盤底筋群を刺激。
○ハの字・逆ハの字…置き方をハの字・逆ハの字にすると体幹、太もも、お尻、骨盤底筋群を刺激。
○昇降運動…その場でステップや足踏みをすると有酸素運動になり、カロリー消費&筋力アップが期待できる。
○はさむ…2つを重ねて脚の間ではさむと、骨盤底筋群、太ももの運動に。
○押す…2つを重ねて胸の前で持ち、押すと二の腕を引き締めるエクササイズに。
○お尻歩き…2つを揃えてその上に座りお尻歩きするとウエストのくびれの筋肉を刺激。
○ストレッチ…2つを並べて、その上に寝そべると、背筋とウエストのストレッチに。
女性のライフスタイルに合わせた使い方ができる!
◎可愛いクッション型の本体は軽く、持ち運びがラク!
◎歯磨きしながら、キッチンで洗い物をしながら、好きな場所で使えます。
◎本体はフカフカで柔らかいからお子さんが側に居ても安心!
◎カバーは取り外して洗濯機で洗えるから、いつも清潔に使えます。※ネット使用
◎カバーの色(ア)ピンク、(イ)ブラウン、(ウ)グリーン、(エ)グレードット、(オ)ブルーボーダー(WEB限定)の5色からお選びいただけます。
運動レシピ付き!
バランス運動が手軽に行えるように、使い方をイラストで説明した運動レシピをお付けします。